こんばんはmakoです♪
今日は前から楽しみにしていた
シュシュさんとの
レッスンの日でした

私はロザフィをシュシュさんはレジンフラワーをお互いに教えあいっこしましょって約束してたので~す!
まずはシュシュさんの見本を見ながら型とドライフラワー選びです

ドライフラワーもシュシュさんが作ってるんですって!

こんなにたくさんあったらどれにしようか迷っちゃいますよね~

「ミサキ」って薔薇知ってますか?
世界で一番小さい薔薇なんですって!!
薔薇と聞いたら使わないわけにはいかないでしょ

ってことで
ミサキをメインにして他に2~3個選びました


レジンを型に流し込んでドライフラワーも気泡が入らないように
そっと置いていきます。
これが案外難しい

裏から置いていくので実際の出来上がりが見えないのですよね
出来上がりを考えながら(想像しながら)置いてみた所です

そして、レジンが乾くのを待つ間に今度はロザフィタイムです

こちらも土台選びと色選びに悩みつつもアンティークな雰囲気に
まとめて素敵に完成させてくれました


二人の作品を並べて撮影タイムです


初めてのレジンフラワー体験でしたが、とても楽しかった~

シュシュさんと会うのは実は今回が3回目なのです
しかも1回目2回目とも手作りイベントの会場であいさつを
交わす程度だったので、じっくりおしゃべりしたのは今回が初めてのようなもの

でも全然そんな感じもなく前から友達だったみたいにたくさん
おしゃべりちゃいました~

欲を言うなら、もっとおしゃべりしていたかったな
そんな素敵なシュシュさんのブログはこちら~→
「chou*chou スイーツデコ&レジン・樹脂アクセサリー」素敵な作品がたくさんありますよ

↓お帰りの際に応援のポチをお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト